皆様明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。
早いものでもう2022年ですね。
先日何かのニュースで見ましたが、2022年に創業「100周年」を迎える企業の数は日本中で1065社もあるそうです!
我がドットライングループも遠い未来になりますが100周年を迎えたいです!
さて、本日は希望のまち五井訪問介護事業所に12月1日に入社した高地修平クルーのご紹介です。 珍しい名字ですよね!
1.年と性別は?
36歳 男性
訪問介護事業所のクルー(職員)としては一番良い年齢です!
2.血液型は?
AB型
あ、なんとなくわかります笑
3.出身地は?
千葉県木更津市
近年の木更津周辺の発展スピードはとても速いですよね!
これから益々発展する場所です。
4.趣味は?
釣り
入社初日に熱く語ってくれましたね笑
5.人に自慢したい事は?
釣りなら真冬でも1日できます。
あ・・・私は絶対ムリです!
6.自分の性格は?
マイペース
釣りが好きな人はマイペースな人が多いのですかね?
7.今までの職業・経歴を教えて下さい。
車のポリマー加工、環境分析、ホテル等の設備管理、障がい者施設(生活介護・グループホーム、放課後等デイサービス)
凄い経歴・・・DGで今までの経験が活きるように頑張りましょう!
8.今まで一番嬉しかった事は?
車を買った事。
やっぱり自分の“足”を手に入れると嬉しいですよね!
9.今までで一番緊張した事は?
障がい者施設で初めての夜勤業務。
真っ暗の中で携帯を持って巡回・・・そりゃ緊張しますよね。
10.今まで一番悲しかった事は?
祖父が認知症になった事。
おじいちゃん思いですね・・・きっとおじいちゃんも嬉しいでしょうね!
11.一番恥ずかしかった事は?
初めての介護関係の研修で発表した時に恥ずかしいのと緊張をしました。
皆が見てると思うと頭が真っ白になりますね。
12.一番腹の立った事は?
その時は覚えているのですが、前向きに考える事にしているので あまり覚えてないです。
素晴らしく良い性格してます笑
13.入社して数週間立ちましたが感想は?
まだまだ緊張する場面が多いのですが、クルーの皆さんが丁寧に指導して頂き感謝しています。
利用者さんへの声掛け・サービス内容もとても丁寧だと好評を頂いていますので安心して下さい。
これからも親切にわかり易く指導していきたいと思います。
14.希望のまちの良いと思う所は?他の会社と違うと感じる点は?
会社の理念や業務に対する説明が分かりやすく先輩方が丁寧に指導して頂いているので とても楽しく業務を行えています。
ありがとうございます!“わかりやすい説明”を心がけていますので、これからも一緒に頑張りましょう!
15.これからの目標は?
介護福祉士の資格習得を目指したいと思います。利用者様が安心してサービスを受けられるようにクルー同士で情報を共有し業務を行いたいと思います。
介護福祉士を取ってキャリアアップしていきましょう!
現状でも情報交換をしっかり行って頂いていますので、今後も宜しくお願い致します。
以上好青年すぎる高地クルーのご紹介でした!