障害者グループホームのメリットデメリットを解説!

障害を抱えている方が支援やサポートを受けながら、自分の生活を送ることが出来る障害者グループホーム。
将来自立をしたいと考えていたり、親が高齢になった時のために一人暮らしをしたいと考えている方が、支援を受けつつも自分が想う生活や活動を共に行うことが出来ます。
では、障害者グループホームのメリット・デメリットは何があるのでしょうか?
今回は障害者グループホームのメリットデメリットについて解説します。

1、障害者グループホームは自立へ向けての第一歩に繋がるサービス

障害者グループホームは障害者総合支援法で定められた障害福祉サービスの1つで、基本的に同じ障害の方が少人数で共同生活を行う場所です。
障害を抱えている方や家族の方が、自分らしい生活を送りたいと考えた時に一人で生活をするのは不安であったり、生活を送る上で困難な場面に対して、障害者グループホームでは日中だけでなく夜間であっても支援やサポートを行うことが出来ます。

少人数での共同生活を営みますので、入浴や排泄といった生活上のサポートだけでなく、様々な相談を寄り添って行ったり、就労に対してのサポートも行うことが出来ます。

障害を抱えていると、どうしても家にいがちで他の人との交流が出来ない場合が多くあり、地域社会から孤立してしまうことがあります。
障害者グループホームでは、地域に根差し密着した生活の場になりますので、障害者の孤立を防止したり、生活や将来に対しての不安な気持ちを軽減することが出来ます。

また家族の方にとっても、精神的、身体的な負担を減らすと同時に、将来に対しての不安も軽減することが出来ます。
一人で生活をしていくということは利用者だけでなく、家族にとっても不安に感じたり心配に思うことがあります。

しかし、障害者グループホームには専門の知識や技術を有したスタッフが常駐している他、その人個人個人にとって最適な支援やサポートを行ってくれますので、一人暮らしへの移行への第一歩になります。

障害者グループホームは、現在外部サービス利用したり、認知症の高齢者や、異なる障害の方とのグループホームも出来ており多様化しています。

2、障害者グループホームのメリット

家族や親族から離れて、自分で出来ることは行いつつ、支援やサポートを受けながら共同生活を送る障害者グループホーム。
親や家族と一緒の生活であると、どうしても支援が多かったり甘えてしまうことが多いために、一人で自立した生活を送ることが難しくなってしまいます。

そんな時に、自分らしい生活を送ることを目的とした障害者グループホームは、障害を抱えている方にとって大きなメリットがあります。
では、障害者グループホームを利用するメリットとは何があるのでしょうか?

①自分らしい生活を送ることが出来る

障害のない人からすると、学生を終えて、就職し自分で生活を送ったり、一人暮らしをスタートする方が多いでしょう。
一人暮らしをするためには、自分の部屋で掃除や洗濯、調理を行う以外にも、金銭面の管理や健康状態を維持する等多くの管理を自分で行わなければなりません。

しかし、知的障害の方であれば、金銭の出納などの管理や、生活を行うための書類の手続きなどが出来なかったり、身体障害を抱えている方であれば、日常生活の中の動作に不自由な面があることが多く完全に1人で生活を行っていくことが困難になってしまいます。

しかし、障害があってもなくても、自分らしい生活を送りたいという想いは誰にでもあり、等しくある権利です。
障害者グループホームでは、障害を抱えている方に必要となるサポートを行っていくことで自分らしい生活を送っていくことを支援、サポートします。

同じ障害であっても障害の程度や困難な箇所は異なりますので、個別の支援計画を作成し、必要なサポートに加えて、自立を目指し訓練をすることや目標を定めてサポートを行っていきます。
利用者が望む自分らしい生活を送るために、必要な支援やサポートを行いながら生活をすることが出来るのが、障害者グループホームの大きなメリットです。

②アットホームでたくさんコミュニケーションをとることが出来る

障害を抱えている方はどうしてもコミュニケーションをとる機会が少なかったり、中にはコミュニケーションをとることに対して苦手意識がある方がいます。
また、一人暮らしをするとなるとどうしても地域から孤立してしまうのではないかという不安や心配をすることもあるでしょう。

障害者グループホームでは、コミュニケーションをとる機会や場所を設けているので、毎日誰かと会話をしたり一緒に活動を行うことが出来ます。
サポートや支援を行う世話人は、日常生活でのサポートだけでなく、相談相手になったり、コミュニケーションをはかったりと精神的な支えにもなることが出来ます。

③自立を目指し自分でしようという気持ちを育むことが出来る

障害者グループホームでは、生活動作に関するサポートを行っていくだけでなく、自分でしたいという気持ちを大切にしています。
自分で出来ることを増やしていくことで、自立した自分らしい生活を送ることが出来るようになります。

障害者グループホームでは、調理や掃除、洗濯といった一人で生活を送る上で必要となるスキルを向上させるために、世話人などがサポートを行うと共に、どのように行えばよいかという手順や方法などの助言を行います。

また、出来るようになったことや成長をしたことは、グループホーム全体で褒めたり発表することで、利用者にとって自己肯定感を高めることが出来ますし、他の利用者にとっても良い刺激になります。

障害者グループホームはあくまでも、家族から離れてサポートや支援を受けながら共同生活を行っていくための施設になります。

入居することになっても、施設のようにルールに従って生活を行うのではなく、自分らしい生活を行うために一緒に生活を行います。
個別の目標を定め、そのために必要となるサポートや助言、相談を行いながら自分で生活を行うためのスキルを向上していきます。

④必要なサポートを受けることが出来る

障害を抱えている方にとっては、一人で生活を行うといっても困難な場面が多く存在します。
金銭面の管理であったり、安全管理であったりと、1人で全てを確認し管理していくことは難しくなります。

しかし、障害者グループホームの場合には、世話人や生活相談員が利用者一人ひとりに最適なサポートを行っていきますので、出来る範囲は自分で行いつつも、難しい所はサポートや支援をしてもらい自分たちで自分たちの生活を創り上げていきます。

同じ障害であってもその人にとって、得手不得手がありますので、個別の支援計画を基にしてどのようにサポートを行ってくかを職員で話し合い、実施していきます。

その後、このサポートは最適であったかを話し合い(見直し)修正していきます。
入居してからも、その都度計画の見直しや検討を行っていき、利用者様にとって最適なサポートを常に行えるように配慮していきます。

3、障害者グループホームのデメリット

少人数で共同生活を送っていく障害者グループホームは、一緒に生活を行うことで、自立したい心を育んだり、自分のスキルを向上していったりと、家族と離れて自分らしい生活を行っていくことが出来ます。

大きなメリットがある一方で、全てが万能のサービス施設というわけではありません。
障害者グループホームにもデメリットは存在し、そのデメリットをしっかりと把握し理解しておかなければ入居してから、デメリットに気が付いて退去しなければならなかった、という事態になってしまう可能性があります。

障害者グループホームを利用する前には、必ずデメリットも理解しておかなければなりません。
では、障害者グループホームにはどのようなデメリットがあるのでしょうか?

①医療ケアには特化していないグループホームが多い

障害者グループホームは、あくまでも自立を目指し、家族から離れて生活を行う障害福祉サービス施設になりますので、基本的には医療ケアには特化していません。
ですので、医療ケアを必要とせず支援やサポートを受けながらも、自分のことは自分で行い生活を送れることを条件にしている障害者グループホームが今でも多くなります。
ですので、医療ケアを受けなければならない場合には、一般的な知的障害や身体障害、精神障害のグループホームを利用することは出来ません。
しかし、現在は障害者グループホームの形態も多様化しているので、重度心身障害者の方も利用することが出来る障害者グループホームも少数ですが設置されています。
しかし、まだまだ数は少なく医療ケアを行わなければならない方の利用は制限されているのが現状です。

②施設や定員が少ないので入れないことがある

特別養護老人ホームなどは高齢化社会であるために、各地域に多くなってきましたが、障害者グループホームはまだまだ数が増えておらず、利用したくても障害者グループホームの定員が満たされているために、利用することが出来ないというケースが多くあります。

障害者グループホームを利用するためには、その施設に直接連絡するか、ケアマネージャーと連絡を取り合うことになりますが、その際自宅の近くにある障害者グループホームの定員が満杯になっていると、入居することは出来ません。

中には、利用する希望を出しておき1人退所した場合に連絡をもらうという施設もありますが、障害者グループホームは必ず近くのグループホームでなければならないという決まりはありませんので、少し離れている場所を探すといった選択肢もあります。

障害者グループホームを利用したいと考え始めた時には、定員がどの程度埋まっているのかなどをケアマネージャーや施設に確認しておくことが大切です。

③保険制度が適用されないので入居費用の負担が大きくなる

障害者グループホームを利用するにあたっては、介護保険や医療保険の適用がありません。

障害者グループホームに必要となる費用の多くは、生活を行う上で必要な家賃や食費、光熱費になりますので、保険制度の給付や免除はなく費用としては負担が大きくなってしまう傾向にあります。

もちろん、障害者グループホームに入居し必要なケアがいる場合には、医療保険や介護保険等を活用することは出来ますが、障害者グループホームに必要な費用を保険制度でまかなうことは出来ません。

しかし、現在は家賃に関しては障害者総合支援法で、補助金が出ますので各自治体で申請を行いましょう。
この際に給付された補助金は、利用者に支払われるのではなく、直接障害者グループホームに支払われることになりますので注意しましょう。

④障害の程度によっては入居出来ないことがある

障害者グループホームは、基本的に同じ障害の方が入居できるようになっており、知的障害の方の障害者グループホーム、精神障害の方の障害者グループホームというように分かれております。

中には、知的障害と精神障害や身体障害の方というように2つの障害を抱えている方や、異なる障害の方同士の障害者グループホームもありますが、どちらにしても支援やサポートを行えば一人で生活を送ることが出来、地域内で共同生活を送ることが出来る方になっています。

ですので、支援する内容がかなり多くなり一人で生活をすることが出来ない等の、障害の程度によっては障害者グループホームの入居が出来ない場合があります。

『支援を行えば一人で生活が送れる』が障害者グループホームの対象者になりますが、どの程度の支援を行うかということは施設によって異なり、厳密には定められていません。
ですので、ケアマネージャーや自治体へ、その地域の障害者グループホームに入居したい旨を伝え、現在の障害がどの程度なのかを話し障害者グループホームに入居が可能かどうかを相談しましょう。

現在は、重度障害者の方のグループホームも少しずつですが増加しつつあります。

生活面のサポートや支援を行うだけでなく、医療的なケアを必要とする方にも最適な支援を行える障害者グループホームを通じて地域と繋がりを持っていけるようになってきています。
それぞれの施設によって、どの程度の支援であれば入居できるかは異なりますが、障害者グループホームのニーズが高まり障害者グループホームが多様化しています。

⑤障害や性格によっては馴染めない場合もある

障害者グループホームは少人数の共同生活を送ることになりますので、利用者同士の交流を積極的に取り入れていったり、一緒に活動を行っていきます。

そのため、一緒に交流をすることが出来たり、活動を共にすることに対して苦にならない方でないと、障害者グループホームに馴染めずかえって大きなストレスを生じてしまうことがあります。

障害を抱えていても、本来のと生活するのが苦手であったり、一緒に活動をするのが得意でない、家族と離れたくない気持ちが強い場合には、障害者グループホームに入居すると不安に感じてしまいます。

もちろん実際に入居してみなければわかりませんが、今までの性格上障害者グループホームに入居して、ストレスを感じないかどうかを入居するまでにじっくりと考えておくことが大切です。
障害者グループホームに馴染めず、大きなストレスを感じてしまうリスクがあるとうことは障害者グループホームのデメリットの1つになります。

4、まとめ

障害者グループホームのメリットデメリットを紹介しましたが、障害者グループホームは将来一人暮らしを行いたい、自分らしい生活を送りたいという方にとっては、支援を受けながら生活を送ることが出来ますので、安心し安全な暮らしが出来ます。

また障害者グループホームは、自分の出来る範囲を増やしていったり自己肯定感を高めていくことも可能な施設になりますので、障害を抱えている方にとっては施設とは異なる新しい選択肢になり今後も期待されている障害福祉サービスです。

しかし、共同生活を送ることが苦手である方にとってはストレスに感じてしまったり、定員自体が少ないことなどデメリットも存在することも事実です。
多くのメリットがある中で、それぞれのデメリットもありますので、入居を考えている際には、利用者の性格や想いをしっかりと把握した上で決断することが大切です。

この記事を書いた人