2025-10-28

星とこだわり🌟

皆さん、こんにちは!
ドットホーム道場南チームです!

最近は寒い日が続き、秋というよりも冬に近づいてきましたね😲
そして、星がよく見える時期でもありますね🌟
ということで、今回のブログは星に関するクイズと最後にちょっとだけ職員Yの変わった?こだわりお話を
しようと思います🤏
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速ですが、皆さんは星がよく見える条件をご存じですか?
意外と知らない方もいるのでは...?

そこでクイズです、デデン!

条件は大きく分けて5つの条件が必要となってきます。

①快晴で雲が少ないこと
②光害が少ない暗い場所であること
③空気が澄んでいて、乾燥していること
④夜空が遮られない開けた場所であること
⑤新月や月の光が弱い時間帯であること

ですが、、、この中で一番大事な条件はどれでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは②の「光害が少ない暗い場所であること」でした😆

街明かりや街灯など人口の光が少なく、郊外や高台などの暗い場所で観測することにより、
淡い星の光まで見えやすくなります。
逆を言うと、明るい場所では星の光をかき消してしまう為、星を観測することはできません。
結果、冬の時期の星がよりきれいに観測でき、「田舎に行けば行くほど星はきれいに見える」ということですね!
こんなにはっきりと見えるみたいですよ!😮
見てみたいですね~密かな夢です🫢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職員Yは地元が田舎な為、夜になると駐車場や2階ベランダに出て星をずっと眺めていましたね笑
必ずと言っていい程ドライブがてら、高原や街並みから離れた公園などにも行きます!
私のこだわりの1つなのですが、アイスを食べて温かい飲み物を飲みながら星を見るのが好きなんですよね😆
なのでコンビニで買って準備万端で行きます笑
特に真冬の寒い時期にやるのが最高なんですよ!
今年も実家に帰った際はやろうと思います🤩

皆さんもぜひ、これからの時期の星空を観測してみてください🤗
それでは、また次回👋