皆様、こんにちは。
ドットホーム若松町チームです🏠
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
今回はドットホーム若松町の前の道、御成街道(おなりかいどう)について調べてみましたのでご紹介いたします。


「おなりかいどう」という名前からしてなんだか由緒正しい感じがしませんか?
「お殿様のおな~り~」のイメージですね。

御成街道は江戸時代、徳川家康が東金で鷹狩りをするために造られた街道です🤨
船橋市から東金市までまっすぐに造られた全長37㎞の街道で、休憩所や宿泊所も建設されていたそうです!(千葉市ホームページ参照)
400年以上経過した現在においてもその名残を感じることのできるものが残っているなんて歴史を感じます😊
ではまた次回のブログでお会いしましょう!




ホーム
ドットホームとは
サービス
1日のスケジュール
お客様の声
スタッフ紹介
グループホームの基礎知識
採用情報
アクセス
