感染症予防の食材
こんにちは!
管理栄養士の澤本です。
新年が始まりました🐍
1月は一層寒さも増し☃️、
体調を崩しやすくなります🤒
年末年始で乱れてしまった
生活リズムを整えるためにも
早寝早起き
ご飯をしっかりと食べる
などして元気に
登園してくださいね⭐️
今年も子どもたちの元気な姿が
たくさん見られるように
頑張りたいです。
どうぞよろしくお願いいたします👩🏻🍳
さて、皆さんは
「🤧感染症予防の食材🤮」が
あることを知っていますか?
例えば、
| 🍄🟫きのこ類🍄🟫 |
| →免疫物質を増やす働きを助ける |
| 🥕根菜類🥕 |
| →ビタミンCが豊富で
白血球の働きを強化する |
| 🧀発酵食品🧀 |
| →善玉菌が免疫力を上げる |
これらの食材を上手に
食事に取り入れることで
免疫力を高めることが
できます💪
気温が低く乾燥しやすい時期は
感染症が流行します。
手洗いうがいは
もちろんのことですが、
家族みんなで
食事から栄養を摂り入れて、
健康的な体づくりを
心がけましょう❗️
