【新田町】絵の具大好き!七夕製作🎨🖌️
こんにちは🌈
みらいのまち保育園 事務室です🐱
今日は7月7日七夕の日🎋
給食も七夕に合わせた特別メニューです🍽️
「見て‼️にんじんのお星さま🥕✨」
「おくらもお星さまみたい😮」
給食の中の🌟たくさんのお星さま🌟に、
みんな大喜びです🥰
うれしそうなみんなの姿を、
🐿️りす組(1歳児)🐿️のお友達が作った
彦星さまと織姫さまが
にこにこ見守っています💕
彦星さまと織姫さまのお洋服は、
絵の具を使って作りました🎨
霧吹き💦や歯ブラシ🪥など、
さまざまな技法を経験しました🤗
おててでぺったんするのもいいね👍🏼🌟
みんなが絵の具を塗り終わると、
上から、シュシュシュッと
先生が魔法をかけてくれます🪄
すると、びっくり‼️
どんどん色が滲んで広がっていきます。
この形は雲?ここはお花?
じーっと見つめていると
色々なものが
🫧浮かび上がって🫧くるようです😊
こうして出来た素敵なお洋服。
彦星さまと織姫さまから
「ありがとう」の声が
聞こえてきそうですね🤗
🐼ぱんだ組(2歳児)🐼のお友達も
絵の具を使った製作で、
素敵な七夕飾りを作りました🎋
絵の具が♥️大好きな♥️ぱんだ組のお友達🖌️
楽しみで待ちきれません🤭💕
赤、青、黄色、ピンクに緑。
たくさんの色を先生が出してくれました😄
黄色とピンクを混ぜると、
オレンジ色に変身🙌🏼
青と黄色は、
混ぜると何色に変身するかな🤔❓
色の変化も楽しみながら塗っていきます🖌️
次は、色とりどりの透明な折り紙が登場🫧
重ね合わせて…何が出来上がるのかな❓
1枚1枚丁寧に、
集中して仕上げていきます✨
出来上がりました🙌🏼
日の光を浴びて
キラキラと輝く✨天の川✨です🌌
カラフルで、かわいい♥️
「とっても素敵✨最後までよく頑張ったね。」
先生の言葉に、にこにこ嬉しそう🤭💕
頑張ったみんなの願い事を、
彦星さまと織姫さま、
どうか叶えてくださいね🌌
次回の新田町園のブログは、
ひよこ組のお友達の様子を中心に
お届けしたいと思います✨
お楽しみに🐣♥️