3つの『こ食』🍚
こんにちは!
みらいのまち保育園
管理栄養士の青木です。
現代の子ども達の食生活🍲で、
3つの『こ食』が課題になっているのを
知っていますか?
☆〈孤食〉
一人きりで食事をすること
☆〈個食〉
一人ひとり違うメニューを食べること
☆〈小食〉
食べる量が極端に少ないこと
食事は栄養をとるだけでなく、
家族👨👩👧やお友だち👧🏻🧒🏻との
大切なコミュニケーション🔊の
時間でもあります。
みらいのまち保育園では、
お給食の時間が
子どもたちにとって
『楽しい時間』になるように、
季節🌸🌻🍁⛄️を感じられる
行事食を取り入れています。
また、お友だちと食べる空間🍝を
楽しんでもらえるよう
声掛けも大切にしています。
給食の時間を覗いてみると…
行事食の時はランチョンマットをひいて
季節感を感じてもらっています🌻
また、お友達と食べていると、
「苦手なお野菜も食べられちゃった!」
そんなお話もよく聞こえてきます🤭
これからもお給食の時間が
楽しみになってくれるとうれしいです❗️