食育活動
筍に触れよう① (蘇我園・新田町園・鶴沢園)
みらいのまち保育園
管理栄養士の澤本です
5月に入り暖かい日も
増えてきましたね
この時期旬を迎えた
『たけのこ』
各園で触れてみる機会を
作ってみました
どのような様子だったのか
見てみましょう
☆蘇我園☆
「大きいね!」、
「たけのこの匂いがする!」と
剥いた皮の香りを嗅いだり
お友だちと断面を見たりして
楽しんでいました
『たけのこにょきにょき』の絵本にも
夢中な様子でした
☆新田町園☆
初めて見るたけのこに
戸惑いながらも触る子もいたり、
最初から興味津々で積極的に触れて、
皮を剥いたりして
楽しんでいる子もいました
☆鶴沢園☆
初めてのたけのこの
皮むき体験
「どっちが大きい?」
「フワフワ?チクチク?」
「おもーい!」と
ドキドキ、わくわくが止まらない
子ども達でした。
次回は、園生園、作草部園、四街道園です。
お楽しみに