🎋七夕の日🎋
こんにちは!
管理栄養士の澤本です。
梅雨が明け☔️
ようやく本格的な夏が
やってきましたね🌞
急に気温や湿度が高くなり、
体調を崩す子も増えてきます🥵
規則正しい睡眠や💤💤
バランスのとれた食事を🍴🍴
とるようにしましょう✌🏻
今月は7月7日、
七夕でしたね🎋
織り姫と彦星が
年に一度会える日🌌
日本では、
七夕の日になぜそうめんが
食べられているか知っていますか⁉️
元々は『索餅(さくべい)』という
小麦粉と米粉を混ぜて作られる
中国からきた菓子が
食べられていましたが、
そうめんが裁縫で使う糸に
似ていることから
そうめんを食べる風習へと
変化していったそうです 💡

この日の園の給食も
そうめんでした🍜✨

つるつる上手に
食べられるかな 😉

さっぱりそうめん
いいお顔 💡

笑顔いっぱいで😆
食べてくれていました🌟

8月のお話は、
『甘い飲み物・冷たい飲み物の
摂りすぎに気をつけよう』です🫣